お布施とはどんなものなのでしょうか。

またお布施にはどのような意味が込められ、お寺や僧侶にお渡しするお金なのでしょうか。

お布施とは

お布施というと、お寺の方にお世話になった時に払う代金のようなイメージがありますよね。

しかし、実際にはお寺の方へ代金を支払うという事はありません。

お布施というのは、お寺の方へ支払う代金ではなく、お寺の方への感謝の気持ちを込めてお渡しする金品のことなのです。

今回は、お布施とはどんなものなのか、そしてお布施の意味についてご紹介したいと思います。

目次

  • お布施とはどんなものなの?
  • お布施の意味とは?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサーリンク

お布施とはどんなものなの?

お布施というのは、お寺の僧侶のに

  • お経をあげていただく
  • 戒名をいただく
というときにお渡しするものですよね。

これは、お経を上げていただいたり、戒名をいただいたことに対する代金ではなく、あくまでお礼という意味を持ちます。

そのため、

  • お布施の金額ははっきりと決められていない
  • 僧侶の方から請求されることがない
のです。

お布施は代金でなく、お礼としてお渡しするものという事で、渡し方にも特徴があります。

お布施の渡し方とは?

お渡しする名目は「お布施」という事になり、お金を入れた封筒などには

  • 「お布施」と表書きをして渡す。
  • もしくは無地で、お渡しすることもあります。

そして一つ注意しなくてはいけないのが、

お布施を不祝儀袋に包んでお渡しするのか?」ということ。

確かにお寺の僧侶の方にお世話になるときは、お葬式の時やその後の法事の時などがほとんどですよね。

しかし、お渡しするお寺の方に不幸があったわけではありません。

あくまでお布施は僧侶の方にお世話になったことに対する感謝の気持ちをお金という形にしたもの。

なので、お布施は市販されている「お布施」と表書きがされている封筒を使用するのが一般的です。

他にも、無地の白い封筒に「お布施」と書き入れて使用しても大丈夫です。

ただこの時には、同じことを繰り返すという意味合いを持つ二重封筒は使用しないのがマナーです。

さらに、お金を半紙に包んでお渡しする方法もあります。

そして、お渡しするときは、直接手でお渡しするのではなく、切手盆などに乗せてお渡しするのが一般的です。


【PR】スポンサーリンク

お布施の意味とは?

布施というのは梵語で、他人に財物などを施したり、相手に与えるという事を指すものです。

そして、お布施というのは、直接僧侶の方にお渡ししているものではないのです。

お布施はご本尊様にお渡しする御礼という意味がある!

お布施はお経をあげていただいたり戒名をいただいたりしたことへの感謝の気持ちを伝えるものですよね。

しかし、お布施を僧侶の方にお渡しした時に「お預かりします」という言葉を聞いたことはありませんか?

何故「いただきます」ではなく、「お預かりします」なのかというと、それは、本当に僧侶の方は「預かっているだけ」だからなのです。

お布施というのは本来ご本尊様にお渡しする御礼なのです。

お布施の金額が決まっていない意味とは?

そしてもう一つ気になるのが、なぜお布施の金額が決まっていないのかという事。

一般的な相場というのはある程度決まっていますが、「必ずこの金額でなくてはならない」というものはありません。

これはなぜなのかというと、あくまでお布施の金額は「気持ち」だからなのです。

もしも金額が決まっていたら、お金をたくさん持っている人も、あまりない人も同じ代金を支払わなくてはいけませんよね。

しかし、お寺側の言い分はあくまで「お気持ちで結構です」というのが本来なのです。

つまり、お布施をたくさん渡せる人は、気持ちに合わせて多く渡してもらってもいいです。

しかし、いろいろな理由であまりお渡しすることが出来ないという場合には、気持ちで渡せる分だけでよいというのが本来なのです。

その為、今ではある程度相場は決まっていますが、どうしてもその金額を支払うことが難しい場合は、お寺の方に相談し、お渡しできる分を用意することもできるのです。

まとめ

お布施というのは元々「喜捨」といい、相手のために喜んで自分の持っているものを捨てるという意味があります。

これは、お金だけというわけではありません。

お布施をお渡しすることで、

  • お寺もきちんと維持される
  • 結果的には自分のご先祖様のお墓をきちんと守っていただくことが出来る
という事につながるのです。

最近ではお布施を「高い」と感じる人も多いようですが、巡り巡って自分のご先祖様の為と考え、お渡しできるのであれば気持ちよく感謝の気持ちをもってお布施をお渡ししましょう。

【PR】スポンサーリンク