結婚式の受付のお礼の渡し方のマナー、ポイントや注意点にはどのようなものがあるのでしょうか?

また結婚式の受付のお礼や謝礼のお金を渡すタイミングは、いつがいいのかも確認していきましょう!

結婚式の受付のお礼の渡し方

結婚式の受付をお願いした人へは、きちんとお礼をするのがマナーです。

ただ、お礼を渡すタイミングというのは結構難しいものです。

結婚式当日はバタバタとしているのでついつい渡しそびれてしまいますし、結婚式後となるとダラダラと渡しそびれてしまう事も少なくありません。

では、結婚式の受付のお礼はどのように渡せばいいのでしょうか?

今回は結婚式の受付のお礼の渡し方やタイミングについてご説明します。

目次

  • 結婚式の受付のお礼の渡し方とは?
  • 結婚式の受付のお礼を渡すタイミングはいつがいい?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサーリンク

結婚式の受付のお礼の渡し方とは?

結婚式の受付のお礼の渡し方、どのように渡したらスマートなのでしょうか?

結婚式の受付のお礼というのは、他のゲストにはない特別なものですよね。

それに、受付を引き受けてくれた人も、逆に恐縮してしまうこともあります。

では、どのように御礼は渡したらいいのでしょうか?

結婚式の受付のお礼はそっと渡す!

結婚式の受付のお礼を渡すときに大切なのは、目立たせずにそっと渡すという事です。

人が大勢いる前で渡すというのは受け取る人にとってはちょっと恥ずかしいものですよね。

その為、あまり人の目がつかないところでそっと渡すようにするのがいいでしょう。

新郎新婦どちらかの両親が受付のお礼を渡すとスマート!

結婚式の受付のお礼の渡し方で悩んでしまうのが誰が渡すかという事です。

結婚式当日渡すのが一番渡しそびれがないのでいいのですが、当日というのはどうしてもバタバタしてしまいます。

それに、特に新婦の人は朝早くから会場入りし、化粧や衣装など忙しいものです。

その為、受付の人にお礼を渡すのは新郎もしくは新郎新婦どちらかの両親が渡すのが一般的です。

もしも受付をお願いしたのが新郎側であれば、新郎本人もしくは新郎の両親が。

そして新婦側の人が受付をお願いしたのであれば、新婦の両親が渡すのがいいでしょう。


【PR】スポンサーリンク

結婚式の受付のお礼のタイミングはいつ渡すのがマナー?

結婚式の受付のお礼を渡すタイミングはいつがいいのでしょうか?

結婚式の受付をお願いした人には御礼を渡すのが一般的です。

しかし、結婚式が終わったあと後日渡すとなると会う機会がなかなか合わなかったして、ぐだぐだになってしまうこともあります。

もちろん近いうちに合う事が出来るというのであれば、改めて新郎新婦でお礼がてら私に行くというのもいいでしょう。

ただ、それが難しいという場合は結婚式当日に渡すことをおすすめします。

結婚式の受付のお礼は当日に渡すのがおすすめ!

結婚式当日というのは、受付をお願いした人は開始前はもちろん受付の仕事がありますし、新郎新婦も準備に追われてしまいなかなか時間がありません。

では、そんな時はどのタイミングで受付のお礼を渡せばいいのでしょうか?

実は、結婚式当日に受付のお礼を渡すタイミングというのはいくつかあるのです。

結婚式の受付が始まる前

まず、結婚式の受付が始まる前です。

この場合は、新郎新婦はもちろん一番忙しい時間帯なので、両親もしくは新郎が渡します。

結婚式の受付が終わったタイミング

受付が終わりひと段落したタイミングに両親が渡します。

披露宴の間の両親があいさつ回りをするタイミング

披露宴の間に両親があいさつ回りをする機会があると思いますので、その時に挨拶と同時に両親から直接渡してもらいます。

このように、ちょっとしたタイミングを見計らってそっとわたすようにしましょう。

もちろんお礼を渡す時には一言お礼を言ってから渡すのがマナーです。

まとめ

結婚式を行うときには、受付をお願いすることがあります。

受付の仕事は一見簡単そうですが、一人一人にきちんと対応をするなど結構大変なものです。

その為、受付をお願いした人へはきちんとお礼をするようにしましょう。

お礼は一般的に現金で当日渡すことが多いようですが、当日はいろいろと忙しいのでタイミングが難しいものです。

その為、結婚式の受付のお礼は、いくつかあるちょっとしたタイミングを見計らって一番渡しやすいときに新郎もしくは両親が渡すようにします。

どうしても結婚式当日に渡すとなるとバタバタとしがちですが、しっかりとお礼を渡すようにしましょう。

【PR】スポンサーリンク