結婚式の引き出物は両親や兄弟なら相場の金額はいくらなのでしょうか?
また結婚式の引き出物は両親や兄弟姉妹などの身内の場合、なしにしてもいいのでしょうか?
結婚式を行う際に来ていただいたゲストの方々に引き出物を贈るのはマナーですよね。
しかし「両親や兄弟など身内にも、引き出物を贈るのがマナーなのか?」と悩む人は多いものです!
では、実際に親や兄弟に引き出物を贈らなくてもいいのでしょうか?
そして贈る場合の相場はどのくらいなのかも合わせて紹介します。
- 結婚式の引き出物を両親に送るときの相場金額いくら?
- 結婚式の引き出物を兄弟姉妹に送るときの相場金額いくら?
- 結婚式の引き出物は身内の場合なしはマナー違反?
- まとめ
【PR】スポンサーリンク
結婚式の引き出物を両親に送るときの相場金額いくら?
結婚式の引き出物を両親に送るときの相場金額いくらなのでしょうか?
ではまず、両親に引き出物を贈る際の相場をご紹介します。
自分の両親といえば、結婚式を行う時にも時によってはいろいろと相談に乗ってもらいますよね。
そして当日にもゲストへの挨拶など、助けてもらうことは多いかと思います。
そんな両親への引き出物の相場はどのくらいが良いのでしょうか?
両親への引き出物の金額は1万円~1万5千円程度
両親への引き出物は親族と同様に相場の金額を考えます。
そうなると、いただいたご祝儀にかかわらず1万円~1万5千円程度の引き出物を贈るのが一般的です。
両親なので、きっとご祝儀も他の人よりも多くいただくことが多いかと思います。
だからといって、ほかの人と同じように半返しでは、かえって両親の方が恐縮してしまいます。
両親への引き出物のお返しは、金額よりも「気持ち」でお返しをするようにしましょう!
結婚式の引き出物を兄弟姉妹に送るときの相場金額いくら?
結婚式の引き出物を兄弟姉妹に送るときの相場金額いくらなのでしょうか?
次に悩むのが、兄弟姉妹への結婚式の引き出物ですよね。
兄弟姉妹への引き出物も金額は1万円~1万5千円程度が相場!
兄弟姉妹への引き出物の場合も、両親と同じように親族として考えるようにしましょう。
つまり、引き出物の金額は大体1万円~1万5千円程度のものを用意します。
兄弟姉妹の場合、
- 既婚か?
- 未婚か?
もしも兄弟姉妹がすでに結婚しているのであれば、ご祝儀をもらうはずなのできちんと引き出物を用意する必要があります。
もちろん、夫婦・子供も一緒に参列している場合には、合わせて一つの引き出物を用意するようにすれば大丈夫ですよ。
結婚式の引き出物は身内の場合なしはマナー違反?
結婚式の引き出物は身内(両親・兄弟姉妹など)、なしでもいいのでしょうか?
結婚式の引き出物を両親や兄弟に用意する場合、結婚式にどれほどかかわったかどうかで必要かどうか変わってきます。
両親には引き出物の変わりにプレゼントを贈るのがおすすめ!
両親の場合、結婚式の費用を出してくれたり、いろいろと携わってくれた場合にはゲストではなく招待する側となります。
この場合には結婚式の引き出物を用意する必要はありません。
ただ、せっかくの結婚式に両親へ何もお礼のプレゼントがないのはさみしいものですよね。
その為、結婚式当日、引き出物ではありませんが花束のプレゼントなどを贈るというカップルが増えています。
兄弟姉妹の引き出物の用意について!
兄弟姉妹などへの引き出物ですが、こちらは既婚か未婚かで用意するかどうか決まってきます。
未婚の姉弟姉妹の場合
兄弟姉妹が未婚であれば、引き出物は用意する必要はありません。
しかし、兄弟姉妹からご祝儀をもらった場合には、それに見合うプレゼントなどを贈った方がいいでしょう。
既婚の姉弟姉妹の場合
兄弟姉妹でも既婚である場合には、両親とはすでに世帯が別となっていますので、ほかの親族と同じように引き出物を用意する必要があります。
まとめ
結婚式の引き出物、身内である両親や兄弟へは用意したらいいのかどうか悩みますよね。
この場合、もしも招待する側であれば、引き出物を用意する必要はありません。
兄弟姉妹の場合も、未婚であればご祝儀をいただいていなければ特に引き出物を用意することはないでしょう。
しかし、たとえ招待する側であっても両親には今までの感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいものですよね。
そんな時には、結婚式の最後に両親にはサプライズで花束などを用意して手紙とともに渡せばきっと喜んでもらえますよ。
せっかくの結婚式ですから、両親にこそ喜んでもらえるようにしたいですね。