法事の子供の服装はどうしたらいいのでしょうか。

男の子と女の子、それぞれどんな格好で出席したらいいのでしょうか?

そこで法事の子供の服装のマナーについて確認していきましょう。

法事の子供の服装

法事を行う場合、普通小さな子供は参列しませんが、親族など近い関係の場合には大人と一緒に参列することになるかと思います。

しかし、大人と違い、子どもの場合には法事に参列する際の服というのは特に販売されていたりはしませんよね。

今回は、法事に子供が参列する場合、どのような服装をさせればいいのかをご紹介します。

目次

  • 男の子の場合はどんな服装にしたらいい?
  • 女の子の場合はどんな服装にしたらいい?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサーリンク

法事の子供の服装は男の子の場合どうしたらいい?

法事に男の子を参列させる際、どのような服装をさせればいいのかをご紹介します。

学校の制服

一番簡単なのは、普段通っている学校や幼稚園・保育園などに制服がある場合です。

制服がある場合は、制服が正装となるので、制服で参加させるのが一般的です。

しかし、小学生の場合はほとんどが制服がないもの。

そんな時にはきちんと場所相応の服装をさせる必要があります。

男の子ならブレザーにズボンと白いシャツ

男の子であれば、ブレザーにズボン、そして白いシャツを着用するようにしましょう。

もしも入学式で来たブレザーが着られるのであれば、そちらがいいでしょう。

ただ、シャツがカラーの場合はシャツだけ白いものを購入するようにしましょう。

ブレザーの色は、大人と同じように黒が基本です。

ただし、無い場合には

  • グレー
  • 濃い紺
など地味な色でも大丈夫です。

もしも参列する法事が三回忌以降であれば、内輪で了承しているのであればブレザーにこだわる必要はありません。

黒や紺、濃いグレーを基調とした服であれば問題ないでしょう。

法事の男の子の靴はどうしたらいい?

靴も子どもも黒が基本です。

ただ、もしも準備できない場合には

のスニーカーなど地味な色のものであれば問題ありません。

しかし、派手な色のものや派手な柄がついたものはさけるようにしましょう。

【PR】スポンサーリンク

法事の子供の服装は女の子の場合どうしたらいい?

法事に参加する際の女の子の服装をご紹介します。

女の子の場合でも、制服があればそちらが正装となるので、制服を着用するようにします。

女の子ならブレザーにスカートかワンピース

制服がない場合には、女の子ならブレザーにスカート、もしくはワンピースを着用します。

こちらも法事なので、基本的には黒色がおすすめです。

もしも黒がない場合には、

  • 濃いグレー
のものでも大丈夫です。

男の子と同じように、入学式に来た洋服が紺や濃いグレーなど地味な色のものであればそちらを着用しても大丈夫でしょう。

女の子の場合は髪型にも注意が必要!

女の子の場合、髪型にも注意が必要となります。

あまり派手な髪型は避けたほうがいいでしょう。

  • 髪留めなどを使用する場合も地味なもの
  • 金具などは使用せずに色も黒や紺など目立たない色を使用する
というようにします。

三回忌以降の法事でも女の子は地味な服装で!

三回忌以降の場合でも、女の子の場合でもなるべく地味な服装にしましょう。

子どもなので、必ずブレザーにスカート、ワンピースでなくてはいけないという事はありませんが、色は

  • 濃いグレー
など地味な色を基調としたものを選びます。

靴も、出来れば黒、無ければ白や濃紺などの運動靴を選びましょう。

女の子の場合、子どもでも大人のようにパンプスタイプのものでなくてはいけないという事はありません。

ただ、暑い夏の時期でもなるべく露出はさけ、靴下もしっかりと履くようにします。

まとめ

法事に子どもを参列させる場合、どのような服装をさせればいいのか悩んでしまいますよね。

制服があればそちらが正装になるので制服を着せてあげればいいのですが、問題は制服がない場合。

特に小学生は制服がないことが多いので、そんな時には子供でもきちんと服を用意する必要があります。

男の子でも女の子でも、基本は黒!

そして

  • 男の子はブレザー
  • 女の子はブレザーかワンピース
がおすすめです。

もちろん色は大人と同じように基本は黒ですが、子どもなら濃いグレーや紺などでも大丈夫でしょう。

もしも不安な場合には、他に参列するお子さんの親御さんに相談してみるのも一つの方法ですよ。

【PR】スポンサーリンク